












「oide」のBeesWax《天然素材蜜蝋ワックス》【30ml】【60ml】※別途送料が掛かる場合がございます。
¥660 税込
なら 手数料無料で 月々¥220から
この商品は送料無料です。
● 容量(約)【30ml】(30ml と 60ml がお選びいただけます。)
● この製品を単品(合計3,000円未満)でお買い上げの場合は、OPTIONの【送料 / 梱包費】を別途お選びください。(ご質問等はお気軽に!)
「o i d e」の製品コンセプトは、変わることのない愛犬への愛、そして道具への愛。
日々使う革の道具は、そのアイテムに適したワックスでのお手入れ(メンテナンス)が必要です。
「oide」の犬の道具は丈夫なことと共に、飼い主様と愛犬、環境にも優しく安全であることを基本にしておりますので、このメンテナンスワックスも、全てが天然素材(国産)の安心・安全な製品に仕上げております。
◎「oide」の BeesWax《天然素材蜜蠟ワックス》でレザーメンテナンス
1. 柔らかなブラシなどで埃を除きます。
2. 水に濡らした柔らかな布で軽く汚れを拭き取ります。
3. 素肌の指でワックスを溶かすように塗り込みます。
また、ウールピースや柔らかい布などに少量を含ませ、よく揉んでなじませてから均一に塗ります。
4. 塗り込んで直ぐに、ニーツフットオイル(牛脚油)と青森ひば油が革に染み込みはじめます。
5. 〈春・夏〉は、3〜6時間、〈秋・冬〉は、6〜12時間で、ニーツフットオイル(牛脚油)と青森ひば油が革に完全に染み込みます。
6. そして、蜜蠟のみ表面にとどまります。
7. 最後に柔らかい布でやさしく乾拭きします。拭き取るのではなく、革の表面にとどまった蜜蠟成分を磨くイメージです。
◎容量(約):30ml/60ml
◎原材料(国産):蜜蠟・ニーツフットオイル(牛脚油)・青森青森ひば油
【特長】 タンニンなめし革のケアに最適です。油分を補いひび割れ等を防ぎ柔軟性を保ちます。サドルレザーなど生成り革は焼け色になり深みを与えます。また、防水効果の高い蜜蠟が表面にとどまり傷つきや水濡れを軽減します。
◎取り扱い上の注意
・レザー(天然皮革)以外使用不可です。
・起毛した革(バックスキン)や特殊加工革には使用不可です。
・オイルが浸透することにより、色味が濃くなります。塗りすぎると風合いを損なう可能性があるので注意してください。
《ニーツフットオイル(牛脚油)》
畜産牛の脚から抽出された動物性天然オイルです。オレイン酸グリセライドが主成分で、動物性油脂としては臭気が少なく化学的安定性が比較的に良好です。また、革への浸透性の高さから深部まで染み込み、乾燥等によるひび割れを予防します。
《蜜蠟》
蜂の巣から蜂蜜を採集する際の副産物で、身近では化粧品などに使われています。安心・安全なだけでなく、すぐれた乳化剤としての効果をもっています。ワックス内の《蜜蠟》は革の表面付近にとどまり、傷つきや水の侵入を低減する効果があります。またしっとりとした触感は、手に馴染みやすくなる効果があります。
《青森ひば油》
青森県のひばの木から採集されるオイルで、す。ヒノキチオール」と「β-ドラブリン」に強力な抗菌作用があるとされ、カビの発生を防いだり、防虫効果の他、保湿効果、森の爽やかな香りと共に消臭効果もあると言われています。
-
レビュー
(38)
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について
¥660 税込
送料無料